今日もまた終わる。

都内だけでも30万人はいる平凡なサラリーマン。ライターもやってます。

【過去問】2019年チョコレート検定 チョコレートエキスパート(中級)全100問

f:id:yama241:20190917032233j:plain


2019年9月16日(月・祝)に、株式会社明治が主催のチョコレート検定を受験しました。
受けたのは、チョコレートエキスパート(中級)です。

過去問の本などがないので、問題と解答を下記に転載いたします。
ぜひ何度か解いてみて、本番に備えてください。

そして、問題の前に私が受験してみて思ったことをいくつか書かせていただきます。


これもぜひご参考ください。





初級を受ける必要はない

まずはスペシャリスト(初級)から受ける人も多いそうなのですが、私はいきなりエキスパートを受験しました。

ひとつめの理由は、初級も中級も出題範囲が同じということです。
どちらも明治の公式テキストの中から出題されます。
どうせ端から端まで読むのですから、初級を取得してから中級を受けるなんて、二度手間です。

ふたつめの理由は、2018年の合格率です。
初級は95.5%、中級は85.4%でした。
これだけ合格率が高いのですから、充分にいきなり中級合格を狙えます。





店の名前は捨ててOK

暗記する項目の中で、最もややこしいのが店の名前だと思います。
しかも、その店がある国、中には創業年まで記憶しないといけない店もあります。
でも、ここは完全に捨ててしまいましょう。
店名の出題は、100問のうち5問だけです。(あくまで2019年の場合)
マークシートは4択なので、捨てても1問くらいは当たるでしょうから、実質4問捨てる感覚です。
他の項目を極めれば余裕で合格できます。

基本ペンは持たない

チョコレート検定に限らず学生時分にもけっこういたのですが、テキストの内容をノートにまとめる人がいます。
それ、なんの意味もありません。
その時間をテキストを読む時間に充てた方がいいです。
まずは過去問を解いてみて、テキストの問題に出た部分をマーカーで線を引くだけで充分です。
ペンを持つのは過去問を解く時だけにしましょう。

 
お待たせいたしました、ここから過去問を掲載いたします。
制限時間は60分。
本番はマークシートなので、塗りつぶすのに時間が掛かるため要注意。
私は東京会場(立教大学)で受験しましたが、教室に時計はありませんでした。
必ず腕時計を持参しましょう。

よくスイーツのこともつぶやきます。フォローしてくれると嬉しいです。おいしいお店共有しましょう!



2019年チョコレート検定 チョコレートエキスパート(中級)

f:id:yama241:20190928045519p:plain

 

f:id:yama241:20190928045757p:plain

 

f:id:yama241:20190928144329p:plain

 

f:id:yama241:20190928144622p:plain



f:id:yama241:20190928144952p:plain

 

f:id:yama241:20190928150134p:plain

 

f:id:yama241:20190928150326p:plain

 

f:id:yama241:20190928150607p:plain



 

f:id:yama241:20190928150902p:plain

 

f:id:yama241:20190928151333p:plain

 

f:id:yama241:20190928151551p:plain

 

f:id:yama241:20190928152035p:plain




f:id:yama241:20190928152331p:plain

 

f:id:yama241:20190928161014p:plain

 

f:id:yama241:20190928161308p:plain

 

f:id:yama241:20190928161624p:plain




f:id:yama241:20190928161907p:plain

 

f:id:yama241:20190928162543p:plain

 

f:id:yama241:20190928163001p:plain

 

f:id:yama241:20190928163247p:plain



 

解答はこちら

f:id:yama241:20190928163925p:plain


いかかでしたか?
私はなんとか93点で合格できました。

チョコレートって本当にいいものですよね。
あなたの合格を祈っています。





圧倒的コンテンツ数! 定額制動画配信サービスは「U-NEXT」にしとこう

f:id:yama241:20190905192414j:plain


近年、定額制動画配信サービス(以下VOD)の知名度が上がり大人気。
NetflixHuluAmazonプライムビデオなど、日本だけでも20種類以上のVODが存在しており、それぞれに特徴があります。

Amazonをよく利用される方はこちらもオススメ


まだどこにも加入されていない場合、どこを選べばいいか迷ってしまいますよね。

そこで、これにだけ加入しておけばOKという最強のVODを見つけました。
他のVODにない最新作、懐かしの名作もズラリ!
「観たい作品がない」ということがないと言い切ってもいいくらいの、人生が変わるレベルのVODです。

それが、
U-NEXTです。

その特徴を順にご紹介いたします。
VOD選びのお手伝いができたら幸いです。

 

動画数なんと15万本!

国内、海外問わずとにかく作品数が他のVODに比べて圧倒的。
選びたい放題だから、「観たい作品がない」というがっかり感がありません。
これを観たいと特定の作品を決めずに探しても、観たくなる作品がすぐに見つかります。

放送中のドラマやアニメを見逃してしまっても、放送後すぐにアップされるのでいつでも観れます。




記事執筆現在、ランキング1位のドラマはおっさんずラブ、アニメは鬼滅の刃でした。
急な用事で観れなかったり、録画をし忘れてしまったりしても安心ですよ。


アカウントをシェアできる!

親アカウントから最大3つの子アカウントが作れるので、ひとつのアカウントで4人まで利用できちゃいます。
家族での利用にもオススメです。

しかも、それぞれが別端末で同時に視聴可能で、視聴履歴はアカウントごとに残るので、何を見ていたかが家族にバレません。
プライバシーも守れるのでとても便利な機能です。


毎月1,200円分のポイントがもらえる!

ラインアップの中には有料の最新作もあります。
せっかくの見放題サービスなので、有料動画を買うのはもったいない…なんて考えちゃいますよね。

でも! U-NEXTなら毎月1,200円分のポイントが自動で付与されるから、それを有料動画に使えます。
毎月2本くらいは観れちゃう計算です。


雑誌も読み放題!

U-NEXTなら、動画だけじゃなく、70誌以上の雑誌も読み放題なんです!




私が購読しているオススメの雑誌の一部です。
女性誌もたくさんあるので、毎月たくさん買う人にオススメです。

※70誌じゃ足りない!という方は楽天マガジンもオススメ


 

ここまで手厚いサービスが、月額1,990円(税抜)で受けられます。
正直なところ、他のVODより少しお高いですが、最新映画やドラマが多く、独占配信も豊富にあります。
「観たい作品」がないどころか、「観たい作品ばかり」で飽きません。

しかも今なら31日間無料トライアルを利用できます。

<無料トライアルの特典>
①見放題作品が31日間視聴可能
②600円分のポイントプレゼント(最新作、コミックにも利用可能)
③雑誌読み放題

 
この機会にぜひ試してみませんか?
冗談抜きに、本当に人生変わりますよ。

※詳細は下記からチェック!